20日・金曜
青山スパイラルで行われた「
FASHION AID 2011」 のパーティーへ行ってきました
主催は
日本ファッション・エディターズ・クラブ「今、ファッションにできること」をテーマに、
国内外の歴代FECJ賞受賞者による被災者支援のためのチャリティーオークションを開催
応援とねぎらい、日本へのメッセージ
私の心の師匠のお2人からも~しかも並んでた~
大内順子 (ファッション通信)・深井晃子 (WOWOW)
お2人が解説するファッション番組がバイブルだったティーン時代でした...





華々しい歴代受賞者の出品物も華々しく
気になったものはハイブランドばかりという、こんな時でも物欲目線でスマソ...
グッチのフリーダ・ジャンニーニからはバッグ

モデル SHIHO からは YSL のバッグ

ミウッチャ・プラダからはバッグ

モデル TAO からはミッソーニのストールとほっこり絵本

アニエス・ベーからはバッグ(ステキだったっ★)

松屋常務執行役員・太田伸之さんからはルブタンのサンダル

クリエイティブディレクター 小池一子さんからは YSL のネックレス

左・SACAI の阿部千登勢さんからはセットアップ
右・shu uemura からはメイクボックス

私の母校、文化服装学院の名誉学院長 小池千枝先生からはエルメス一式

一番印象的だったのが大内順子大先生ご出品のトレードマークのサングラス★

そして
先日に続いてまたまたラデュレ~ ここぞとばかりにペログリっ★


Yahoo! オークション「東日本大震災チャリティーオークション」内に
特設された FECJ 専用ページ内にて、
今月末から6月末までの一ヶ月間にわたり入札を受け付けるそうです~詳細は
コチラから
青山スパイラルでの展示は本日21日~24日火曜までですので
みなさま是非お近くでご覧下さい~

あんな大きい災害の後は「ファッションみたいな世界は必要ない!」
と言われてしまいますが~(そうっちゃそうだし)
でもこうしてチャリティーオークションや、
売り上げを義援金にまわす外資系のブランドもいっぱいあったり
高額な世界だからこそ、金銭的に余裕がある人達も多いわけで~
とかマカロンをほおばりながら考えてみました
ホントに色んな支援の形ってあるんですねぇ~ 少しずつでもっ!
以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/