fc2ブログ
2011/04/07//Thu.
960「VOGUE meets ISETAN! & 映画 イヴ・サンローラン 試写会」

4月6日・水曜
試写会の前に、バッチリ見てきましたよ新宿伊勢丹!「VOGUE meets ISETAN!」
偶然必然で友達と会って写真撮りまくっときました★
どうしても向かい側の Raquel & Freja に邪魔されるのっ!?
自分のしか見る時間なかったので、色んな友達と何回か行く予定ですw
しょうがないんだけど、等身大パネルのおたふく顔にウンザリ...

色々あったし節電ってことで変更されたことも多々ありますが
でもこうして予定通り開催されて、ありがたいことですねぇ
元々決まってたテーマ「JAPAN」今となっては感慨深いです

私のウィンドウでは先日アップした記事でご紹介した2つのジュエリーブランド
petite robe noire プティローブノアー」「dress a dress ドレス・ア・ドレス
のステキなジュエリーと、私物をからめております★
メンズライクでカジュアルなスタイルに、パールやダイヤモンドを合わせちゃう?
を、ご提案しております。一番リアルなウィンドウでございますw

vogue-meets-isetan-2011-fubuki-4580.jpg
vogue-meets-isetan-2011-fubuki-4575.jpg
vogue-meets-isetan-2011-fubuki-4578.jpg
vogue-meets-isetan-2011-fubuki-0137.jpg
vogue-meets-isetan-2011-fubuki-1.jpg
vogue-meets-isetan-2011-fubuki-4590.jpg

そして市ヶ谷の東京日仏学院にて行われた、映画「イヴ・サンローラン」の試写会へ
とても限定された試写会だったので、大人の業界人が多かったです
院内には可愛い売店やレストランもあったりして良い雰囲気
yves-saint-laurenr-movie-2011-0131.jpg
yves-saint-laurenr-movie-2011-0133.jpg

さてさて内容の方ですが~


冒頭に引退会見... もうその時点でウルルンになったのですが
公私ともに生涯のパートナーだったピエール・ベルジェが語るサンローラン
そして当時話題にもなった美術品や骨董品の数々が、オークションされるまで
若くしてスターデザイナーとなり、
素晴らしい作品を創造していく一方で、常に生みの苦しみでヘトヘトになった姿
ものスゴいことなんですが、それらが淡々と進んでいきます
そこがとても良かったです★あと謎が解けたしw

そしてこの日は「BALMAIN・バルマン」のクリストフ・デカルナンの辞任も発表され
先日は「DIOR・ディオール」のジョン・ガリアーノの問題もありましたが
元々繊細じゃないとデザイナーになれないんだろうけど
その繊細さが時に自分にも牙をむくんでしょうね~
まぁ、ファッションデザイナーだけの話じゃないですが
私にはわかりませんっ!

デザイナーのドキュメンタリー映画は
Lagerfeld Confidential」「Valentino The Last Emperor
をはじめ10作品以上は観てきたのですが、
ファッションという皮肉りやすいとこと、おネエさんデザイナーのワガママもあったり
コメディーテイストも入ってくるんですよね
「女王がデザイン総取っ替えしたわよっ!?」とバタつくスタッフみたいな
そこが一番面白かったりするんですがw

映画「イヴ・サンローラン」は切なくて、コメディ要素はないです
2011春夏でもサンローランスタイルは多かったですが
今のファッションがあるのは、あの時代があるからなんだと実感できますよ!
4月23日・土曜から公開
東京では、TOHOシネマズ六本木ヒルズとヒューマントラスト有楽町です

お土産はおフランス繋がりってことで、
DIPTYQUE・ディプティック」のアロマキャンドル
LE CORDON BLUE ル・コルドン・ブルー」の YSL クッキー!先っぽ踏んじゃった
yves-saint-laurenr-movie-2011-4593.jpg

YSL といえば、私はやっぱりサファリルックとスモーキングかなぁ
コテコテな作品の多い中で、クールな輝きを放っているもの...
この2つの写真にヤラレます...

VOGUE PARIS 1968 Safari Suit
Photo・Franco Rubartelli Model・Veruschka
VOGUE-PARIS-1968-Safari-Franco-Rubartelli-Veruschka.jpg

VOGUE PARIS 1975 Smoking Suit
Photo・Helmut Newton
helmut-newton-1.jpg

YouTube なのに 1時間20分もあるのがビックリですが
2002年の引退の時のスペシャルなショーが丸々見れますっ!!
伝説のオンパレードなので必見です!スーパーモデルも多数出演




以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976
http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/


ブログランキング・にほんブログ村へ ☜ Click Please , Thanks !!
>> 2011/04/07 13:09
ほえぇぇ‼何か凄いわぁ…旬のブロガー…(笑)
いつでも旬でしたよね貴女。
等身大パネル(笑)素敵ぢゃない‼これ、
終わったら貰えるの?六月までやってる?
>> 2011/04/07 13:42
昨日は短かったけど久々に会えてよかったです!!バルコニーにいけたしね。また遊びましょ。
>> 2011/04/07 17:51
ふふ。偶然に必然ね。
パネルかっこ良かったよ!「い、伊勢丹にフブキが!」って
度肝抜かれました~ww
>> 2011/04/07 18:39
パネル 素敵だわ~
笑顔がイケてます。

私も拝見しに絶対行きます!
>> 2011/04/07 22:25
YSLみたいんだよ。
しかも、日仏僕通ってたんだよw
>> 2011/04/07 23:08
メールもらう前からチェックしてたわよ!w(櫻の園から!つみきみほまで!爆)

YSLといったら私はだんぜんモンドリアンルック!
文化の時、写真を見て立体裁断におこした記憶も、もうおぼろげ…w


で、伊勢丹ウィンドウデビューは、シャンパン持って見に行くわ♪
(むろん、落書きされてますよ~に!w)
に、してもスゴイわ~…(しみじみ)

>> 2011/04/08 14:50
ナツキ
4月19日までよ~パネルはもらえるのかね~?w
私が旬なのは飲んでる時でしょっ!
妹よ、こちらはまた昨日揺れました...

タカチャン
ほんと束の間だったね~写真にお茶にありがと~~~

シオリン
伊勢丹に私。バスの中からも見たいわw

アコチャン
是非一緒に~でも夜は暗いみたいよ~

ブンブン
YSL 良かったよ~
あそこ通ってたんだ~へぇ~可愛いとこだったね

アキコ
あのつみきみほ男前でいいよねw
モンドリアンも好きよ~
ディスプレイではアナタのブランドも出てるから~!








ブログ管理人にのみ表示を許可する

trackback
trackback_url
http://diamonddiary.blog55.fc2.com/tb.php/972-b44458d7
[TOP]


Time

Translation
bloglovin'
bloglovin
Recent Article
Recent Comment
In Blog
Archive
Category
Link
More Link

YOOX.COM(ユークス) アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(カード画像) アメリカン・エキスプレス・カード(カード画像) CASSINA IXC. ONLINE STORE MoMA STORE ヤマギワ オンラインストア

Twitter
Profile

Fubuki

Author:Fubuki
中川吹雪
Fubuki Nakagawa

Birth・'76 1/23
東京都出身 川崎市在住

他人に厳しく
自分に甘い、代表です

フリーアクセサリーデザイナー
というより
裏フリージャーナリスト

言わずと知れた FUBLOG です

何かありましたら
メールフォームよりどうぞ!

Email Form

Name:
Mail:
Title:
Text:

QR
QR
RSS
polyvore
i2i
]
//