ここんとこミラノ&パリコレを追っかけてたんですが
だいぶ記憶が薄れてしまいましたが、ちゃんとアッチの方も現役でしたっ。そんな3DAYS
9月29日・水曜
浅草橋に行って淡水パールを物色、いいのが買えて満足っ
帰り道、金守さんを誘おうと思ったら、逆に合コン的なものに誘われてしまいました
ワイン飲んでイタリアン堪能、美味しかったわ~
その後は一人で「
KATL」にて、泥酔した小柄なとっちゃん坊やの関西人に褒めてもらいました
10月2日・土曜
キョウコチャンと渋谷の「
GOLDEN BURNING」へ
私に連られてすっかりウーロンハイ党になったキョウコチャン
ここのソフトシェルクラブの唐揚げが大好きなのっ!!久々に食べれたわ~すっごい荒い写真でごめんあそばせ

それからナゼか代々木上原のわけわかんない商店街を徘徊してたら「G Cube」というバーを見つけ
2人で朝まで飲みまくって、気がついたらまた渋谷 . . . 朝の大戸屋で定食完食っ!
お世話になった方々、ありがとうございましたっ!!
朝地元の駅で小銭を落としたのでしゃがんだら、お気に入りのパンツのヒザが裂けてしまって凹
9日・土曜
食通 sao に誘われ青学の西門通りにある「
琉球チャイニーズ TAMA」へ。
食べログの方が色々載ってます
全然チャイニーズっぽいのを頼まなかったけど、食べたものは全部美味しかったですよ~ビオワインも

西麻布へ移動し「
葡呑」というワインと和食のお店へ
でもお腹いっぱいだったので、ワインだけを飲酒リンしました
古い一軒家で、自分家にいるみたいだったわ
六本木にある「ション◯イ」へ、去年 sao と来て、先日 A嬢(店名書くなと言及され)と来ましたが
その日はずっとビオワイン、まただいぶ朝まで飲んでしまって . . . スンマセン
スタッフがみんな気さくでステキよ☆その気さくさに甘えまくり

sao は帰り(当然よね)お店の方と一緒に「
AMANO」へ行って、こちらでも延長させてしまいました
泥酔のまま観光客賑わう表参道を徘徊して、電車では寝過ごして、5kg のお米担いで帰宅
話はガラリと変わり~
久々にアクセサリーを制作っ!でも誰でも作れるものですがっ!
先日も載せたけど実際見た人からオーダーも入りちょっと好評だったので~
昔自分でブランドをやってた時には、アクリルなんか使って主張が強いデザインでしたが、珍しく華奢です
淡水ブラックパールにはシルバー(メッキ)の金具、ピンクにはゴールド
パールの間にはランダムに小さいロンデルを挟み、留め具は付けやすいマンテルにしました
写真ではウマく色は出ませんでしたが、ピンクはもっと薄く、ブラックはもっと濃いめで玉虫色です
一本・3500円ですので、欲しい方は横のメールフォームよりご一報下さい
私の携帯知ってる人はそちらへ~ 写真より高級感あるからっ!! 腕提供・sao

