海外の色んなブログを見ていたら、今回のクチュールの作品をあんまり好きじゃない人が多くって 一年前のクチュールの時は「GIVENCHY のパクリ」とか言ってる人も多数だったし Maria Grazia Chiuri and Pier Paolo Piccioli for Valentino への視線は、厳しいのかね? 私は毎回大絶賛なんだけれど~ いつもより装飾も控えめでしたね。完璧なシルエット・選び抜かれたカラーといい素晴らしい★ イサ!バックスタイルも見れるよっ
Fall 2010 Haute Couture のテーマが「The Dark Side of First Love」 いつもダークで儚いっていうイメージですが、今回は服だけ見るとダークサイドはそんなに感じられなかったけど こうして動画で Runway Music も込みで見ると?って思っちゃったわ やっぱショーの音楽って大事ですね、まだ DJ は Michel Gaubert でしょうか? 映画 Dancer In The Dark のサントラ Bjork feat. Thom Yorke - I've Seen It All かかってますが こんなの聴きながら見たら、あの映画思い出しちゃうわよっ(ちなみにマツコ・デラックス様の好きな映画w) Bjork - I've Seen It All by atlumschema
この2人によるファーストショー Spring 2009 Haute Couture 載せときます。ウットリ de シットリ
ところで、海外のファッションブロガーやオタクサイト、 私が UP してる You Tube の90年代のショー動画のコメント欄 等々見ていて 「懐かしいっ」「あの頃は良かった」とか、的確なコメント書いてくる人の年齢を見たら 同世代・年上は勿論いるけど、けっこー20歳前後の子も多くって、面白いな~って思います まぁ、実際私も小学校高学年から海外の VOGUE 買ってるような、イカれ具合だったけども こうしてネットを駆使して調べ上げてくる若年層 . . . 悔しいわっ!?