ここ最近ニンニクを大量接種してます
チューブのツブツブのやつ、余っちゃってね~
油で揚げた状態にしてからチャーハンやパスタで
昔からあんまり好きじゃなくって、特にお刺身等の薬味の生のおろしにんにくは使ったことないし
何でだろう?って思って調べたら、ネギ科だったんだね
私は長ネギ・タマネギ・アサツキ・ラッキョウ・エシャロット等のネギ・球根系が大の嫌い
それでかっ!と納得。まぁ、見た目からして球根だけど、まさかネギ科とは
茶碗蒸し等に入ってるユリ根は食べるけど、きっと生だったら無理だろうな
幼稚園の頃、給食で出た冷や奴の上にのってたネギを食べて、流しに吐きに行ったこと鮮明に覚えてる
そういえば大人になってから、ニンニクがゴロゴロ入ったパスタ食べた後も吐いて熱出たっけ
チャーハン・エビチリとか避けるの面倒な時は、気づかないふりして食べるからアレルギーではないんだろうけど
歯ごたえがないくらい火を通して、濃い味付けならまだ平気かな
カレー・肉じゃが等は入れないと美味しくないしね
美味しそうで手が出そうだけど、オニオンリングも恐ろしくて食べたことないわ
コンビニのツナ等のサンドイッチに入ってる細かいのは、本当に不愉快だわ
ニラを調べたらこれまたネギ科、ニラは大の好物なんだけど。ネギ系の味しないからね
あと香草系も何でも好きだし、パクチーなんかは何もつけなくても食べちゃうし
きっと味と涙腺を刺激する臭いがダメなんだな
Wiki によると「禅宗などの精進料理では忌避される」だとか、納得
と、今さら徒然
ニンニクの画像見てたら、春夏の「CHANEL」みたいなのがありました


