Twitter って色んな人のただの だから? 発言ばっかって思ってたけど
「
きぼう」に乗って宇宙を回ってる
野口聡一さんの Twitter は本当に見る価値がある!
見てると鳥肌が立っちゃう . . .
Google Earth もやりすぎると怖くなってきちゃうけども
「山崎さんのシャトル打ち上げ成功を祝して手巻き寿司パーティーしちゃいました!」
って文字で見ると軽いんだけど、そこが宇宙ってとこがロマンです
こんな規模の大きいの見ちゃうと、そりゃ東京のどこ歩いててもすぐに知り合いに会うわなって感じ
世間は狭いって言うけど、私の世間は東京近郊だけだもんね
宇宙とか考えちゃうと、いつも頭痛と吐き気と寒気がしてきちゃう . . . だってあまりにも壮大すぎて
今見えてる星の光は、今光ってるものじゃないとかさ。光年とか言われてもね
何で地球に生物が生まれて人間になって、戦争して携帯電話の性能良くなって
一体何なの?ファッションって何?とか。あっ、ファッションは良しとして
衛星写真は人の顔までわかるくらい高性能って言うけど、あれは噂?もし本当なら恐ろしいね . . .
そこまでの技術あるなら、90年代にもっと PC 発達させててよ!
そしたらもっと充実したファッションライフだったのに!!
野口聡一さんの Twitpic より
日本の各所が多めに up されてるのも嬉しいとこです、富士山素晴らしいっ!!オーロラも感動的です

オーストラリアのエアーズロック

チリのアンデス

アラビアの砂漠だって . . . 真ん中の線は滑走路なんだとか

アフリカの紅海

アマゾン

ニュージーランド

バハマ

もっともっと色々あるので是非見てみて下さい
こうやってこんなに何人も行けてるって、日本人ってスゴいよね!大日本帝国万歳!!
こんな私は海外のファッションにばっか目を向けてるけども、それは置いといて