だいぶ前の話だけど~
松任谷由実がアルバムを出す際にフジテレビで
「松任谷由実オールナイトニッポンTV」という番組をやるんだけど
4月かな?3回目のがやってた
ゲストにラジオネームを付けるコーナーがあって
市川海老蔵には「インドの王子様」「ガン見くん」「ルビーの漬物石」「オマール海老蔵」
天津木村には「ぼろマネキン」「夜明けの笠地蔵」「ふすまカビ」「しじみの首飾り」
と、言ってました。
私もう「オマール海老蔵」で悶絶しながら大爆笑した、真顔で説明してたし
天津木村はお笑いだからどーでもいいけど、それにしても海老蔵
全然面白くない人で「はっ?」って感じで返しててウザかった
エロ詩吟もやってたけど
「ブリーフに~~ぞうさんの顔を書いて~~鼻のところに穴を開けておいた~~~
あると思います。」
これもユーミンぽいよね間接的で、面白いわホント . . .
過去の作品は
浜崎あゆみには「プリンセスてじなーにゃ」天功みたいだからだそう
倖田來未には「茶渋」ウマい!
AIには「火の輪くぐり」猛獣っぽいから
そしてナント黒柳徹子様には「乾燥いちじく」!?乾燥って悪意ありすぎる
昔は色んな人のラジオ聞いてたな~葉書も書いた事あるし
平日は AM 週末は FM って感じで。ベッドに潜り込んで大爆笑してたわ
今でいうブログみたいな親近感湧くんだよね、とくに AM は