好きなテイストが主流だから、どのブランドにも気になる服はあったな
とってもアバウトな言い方だけど、そんな感じです
トレンドが有るような無いような昨今、
去年まで時代遅れだった物が復活してたり、サイクルの速さを感じます
ファッションセレブとかにオマージュを捧げるデザイナーも多くなってきたし
先を読むより現実的で今売れる服が多いので、不況なんですね~
それがプレタポルテなんだけどね!
一般大衆を知らない大御所デザイナーも減ったし~寂しい
ショーも規模縮小とかやらないとこ増えたし
秋冬だからダークトーンは多いので、赤・紫系はいつもあるけど
キーカラーは明るめなグリーンらしく
「
Chanel」を始めいくつかのブランドで目につきました
私がパリコレで唯一ショーを見てリアルを感じるブランド「
Isabel Marant」
この秋冬から
Style.com に登場してしまいました . . . 遅すぎるけど
「
Balmain」と共に Emmanuelle Alt 様の影響を受けているから
お得意のフォークロアさは抑えめで、今までにないトンガリ具合でしたが
それでもやっぱりリアルクローズで良かったです
でも元々高いのにもっと高くなりそうで、ジャーナルに置くには?って感じになってきた
素材使いはカジュアルさがあってホッとしたけど、
これ以上トンガリにならないでほしいブランドであります





このブーツ欲しい!!


絶対的に期待を裏切らない「
Lanvin」はやっぱり素敵でした







「
Stella McCartney」は繊細なレースが使われたシリーズが良かったです
シルエットがコンパクトで綺麗でした
私は合皮に偏見(笑)があるので、ここのライダースとか小物見ても
革じゃないのにこの値段!?と思ってしまいますがー






こーいう繊細なレース、着方によっては胸毛に見えそうです




「
Balenciaga」いつもの奇抜さは抑えめ
前ドレープシリーズが綺麗でした、上質なシルクサテンなんでしょうね
インナーやストッキングのレース使いも繊細で素敵



「Chanel」は良かったので別に書くとして~
「
Viktor & Rolf」は春夏がイマイチだった分、期待してたんだけど~まぁそれでも好きです
一番元気があった「
Louis Vuitton」のショー載せときます♪
あとは生情報を
BB に聞きます~嫉妬の吹雪をぶつけたいっ