「エターナル サンシャイン」も良かったんだけど
やっぱ Music Video の方が世界観は凝縮されてるかな?
色んなアーティスト(映像)が色んな世界観を
色んなアーティスト(歌手)に基づいて
いわゆる『PV』って表現されてるけど
私の中での一番は☆
Michel Gondry☆
インパクトで曲より勝っちゃってたりもしますが . . .

この人の頭ってどーなってるんだろう?
『時間の繰り返し』がテーマっていうか
とにかく
時・記憶・夢を面白く表現?っていうか
説明するより観て!って感じで . . .
昔 Bjork の PV で「これ誰?」と衝撃を受けたんだけど
CGも使いながらも、手作りっぽい可愛さみたいな
でも温もりだけじゃないし
生い立ちを詳しく知りたくなるーーー
ずっと観てるとママに逢えそうに感じてくるw


Chris Cunningham の「ウヘヘ的」な不気味さよりこっちなんです!
(Aphex Twinのイメージ強しw)
Michel Gondry プロフィール(Bjork のファンによるものです)
http://www.director-file.com/gondry/promos.htmlここで色々観れますよ♪