7月7日・木曜
高級万年筆でお馴染みの「
MONTBLANC モンブラン」銀座本店で行われた、
モンブラン ヤングアーティスト パトロネージ イン ジャパン 2011 の表彰式&パーティーへ
このプロジェクトは、世界各国のモンブランで行われており
日本でも日本在住の若手アーティストを支援し、ブティックに展示するイベントを2007年よりスタート
銀座7丁目という住所にちなんで7名のアーティストが選ばれ、77日間展示
そして人気投票されて、No.1になった作品は来年のウィンドウを飾るそうです
シンボルマークの「ホワイトスター」をテーマに、それぞれの個性で表現されてます
今年はこちらの7名による7作品★
モンブランにはクールなイメージを持っていたんですが、どの作品からも優しく温もりを感じました
八木貴史 / Takafumi Yagi「虹の燭台」

左・持塚三樹 / Miki Mochizuka「クロッカ Kurokka」
右・EKKO「VOYAGE」

佐々木健 / Ken Sasaki「a fountain pen」

左・大竹司 / Tsukasa Otake「CATRIUM」
右・藤田匠平 / Shohei Fujita「大きいのは山、小さいのは花」

浅井祐介 / Yusuke Asai「標本・鳥の森」

店内はギャラリーのようで、過去の受賞作品や上の7名の他の作品が並んでました
マカロンにも 7 の文字が~










私が一番気になったのは、八木貴史さんの色鉛筆で作られた「虹の燭台」
シルエットもホワイトスター

展示期間・2011年7月7日~9月21日(77日間)
展示場所・モンブラン 銀座本店 中央区銀座 7-9-11 モンブラン GINZA Bldg.(11:00 ~ 20:00)
まだまだ期間はあるので、是非間近で作品をご覧下さい~
それから気づいたら西麻布「
THESE テーゼ」で酒盛りを開始してた...
さらに ASH を巻き込み「
Amber」で朝まで...
テーゼで食べたカジキマグロとズッキーニのグリルが美味しかった~
この上の葉っぱ何だっけ、シャキシャキしててウマかったんだけど

木・金・日曜と、銀座だったわ...
以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/http://jp.flavors.me/fbk1976