書きたいことは山ほどあるのに、いつの間にやら一週間
2月はブログ強化月間にしようと思ってたんだけど~
ファッションネタでガッカリしないでね★ちなみに長いよ
先に Haute Couture & Pre - Fall → Fall / Winter の順で話するべきだったけど
だいぶ書きそびれちゃって前記と逆になっちゃいますが
気になったブランドを
「
Givenchy」
このチェーンをあしらったドレス素敵でした。ペールトーンで Hard & Soft!




「
Valentino」
あっという間に交代になった Alessandra Facchinetti
この HC からは、Maria Grazia Chiuri と Pier Paolo Piccioli の2人に
ずっとアクセサリーラインのデザインをしていた2人が、メンズも合わせ全てを監修するそう
私の記憶が確かなら、この2人が Valentino に移った10年前
Fendi でのバゲットブームを起こして、抜擢されたって言われてたんだよね
だから一気に小物が素敵になったのです
で、ずーっと変わらないモチーフがあって、それが何重もの布で作ったバラ
小物詳しい人なら、バッグで何度か見たことあると思うけど
それがこの HC ではふんだんにあしらわれてて、とても美しかった
ショーが終わって、Valentino 本人がインタビューで泣いてたのが印象深かったです
その反面、何で最初からこの2人にしなかったの!?とも思ったのだけど
ずっと Valentino の作品見てただけあるわ . . . とっても素晴らしかったです
コチラで全部見れます





で、Pre - Fall に移りまして
「
Proenza Schouler」
とにかく、今の気分にピッタリというか全部欲しい!って感じ
でも買えないので、コーディネートの参考にしたいと思います
嗚呼、あの miumiu のコート買っときゃよかったなぁ . . .
コチラで全部見れます




以下、Pre - Fall にまでもデカダンスにお金をかける2ブランド
「
Lanvin」
こちらは、エディトリアルみたいな仕上がり
完璧!素晴らしい!ただそれだけ . . . リアルじゃないもの。ため息
コチラで全部見れます





「
Zac Posen」
こちらはバー?カフェ?でショー形式だったんだけど
並んだボトルとか、雰囲気が素敵でした。こちらも、ただそれだけです . . .



ここまで美しいと、見てるだけで満足
でも Proenza Schouler は、お生で頂きたいです . . . ため息と吐息はつづく