こんな時は映画で涙を押し出したい
っていう心境わかるかな . . . ?
さっき「ブロークバック マウンテン」観てみたんだけど
結構感動しやすい方なのに、
ー_ーって感じでした . . .
アカデミーが全てじゃないけどね。
今ブログを書き終わったら観る「エターナル サンシャイン」に期待
これもアカデミーノミネートされてたっけw
映画は好きだし、ハリウッドもフレンチもアジアのも変な偏見なく観れるけど
チョット前流行ったインド物は観れなかった、最後まではw
「レオン」とか「ニューシネマ パラダイス」とかは勿論感動。泣いた。
悔しいのが、
大きい映画館で上映しなかったり、テレビ等で放送しない、一回しか観てない等
スゴイ感動したのに名前も内容も忘れちゃった作品が結構あること。
とりあえず心に残ってる作品はここに書いておこー忘れる前に
内容はこれから観る人もいるかもだから、控えておきますが
「ガープの世界」1982年
男子向きかな?これは。
笑えるし泣けるし、元気がない時にいいかも。
脚本が好き

「パウダー」1995年
幸せと不幸って何なんだろう?と思いました。スゴイ泣いた

「アイス ストーム」1997年
70年代を描いてるのって明るい感じのが多いけど
この作品は名前の通り冷た~い感じ。しかも家族もの。
コスチュームやインテリアがとても素敵です
ケヴィン クライン始め、俳優人が好きなのもあるかな
「ブロークバック マウンテン」のアン リー監督

「12人の優しい日本人」1991年
三谷幸喜はあんまり好きじゃないけど、この映画は好き
とっても三谷幸喜らしいけどw

まだまだありますがー
さっ「エターナル サンシャイン」観よっかな