8月末になりますが、試写会に行ってきたのでご紹介。
ミシェル・ゴンドリーの最新作「
ムード・インディゴ ~うたかたの日々~」
公開は 10月5日 (土) 〜 新宿バルト9、渋谷シネマライズ、横浜ブルク13 ほか順次全国公開。
コチラ で
フランスの作家ポリス・ヴィアンの青春小説を、
「エターナル・サンシャイン」「恋愛睡眠のすすめ」のミシェル・ゴンドリーが映像化。
日本では岡崎京子の漫画でも有名だそうです〜
私はゴンドリーファンという以外全く内容を知らなかったので、フラットな気持ちで鑑賞。
原作や漫画への感情移入やリスペクト、それの有無でだいぶ変わりますからねぇ
書ける範囲の内容は〜
舞台はパリ。資産家で繊細な性格のコランと心も容姿も美しいクロエが出会い、周りにも祝福され結婚。
そのまま幸せな生活が続いていくはずが... クロエが肺に睡蓮が入り込んでしまうという奇病にかかってしまい...
そしてそんな2人の周りには、奇妙で人情味がある友人やネズミがいつも力になってくれて。
これから2人はどうなってしまうのか...
という幸せと切ない内容が、ミシェル・ゴンドリーらしい手作業な映像でテンポ良く流れていきます。
ご本人も重要な役で登場〜
映像が可愛すぎてというか、あまりにもゴンドリー節がオンパレードで
正直内容が心に入ってこなかったので、次に見た時にやっと感動するかな?と思いました。
パリの町並みにインテリア、ドレスにヘアメイクもとってもオシャレで
ファッション的にも◎な映画となっております。





試写会では湯山玲子さんのトークショーもあり
この映画の台詞は原作に忠実という話から、結婚の理想と現実!という話まで
こちらもテンポ良くトークは進んでいきました〜面白かった
ちなみに VOGUE でも
湯山さんの恋愛格言動画 が見れます。質問も答えもウケます。
ミシェル・ゴンドリーといえば、やっぱり PV (Music Video) !!
時間を巻き戻し繰り返すオハコ芸、小学生の工作のようなちょっとマヌケな世界観
ファンタジーや夢だけど、現実離れしすぎない人間ぽさ。そしてブラック
名作はキリがないけど、最後の Radiohead の PV は今回の映画に通じる切なさに通じます...
止まらぬ深夜の YouTube
All Directed by Michel Gondry
Daft Punk - Around The World
Björk - Crystalline
The Chemical Brothers - Let Forever Be
以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/http://jp.flavors.me/fbk1976