fc2ブログ
2013/01/28//Mon.
1174「My 37th Birthday Week ♥」
いくつになっても嬉しいのがお誕生会、自分のときは格別に。
なので調子に乗らせて頂きました
だって一月生まれって年始もあってあっという間に過ぎちゃって、
夏とか秋とかの人羨ましいんだもんで。

1月22日・火曜
家でトレパン姿いつものネットサーフをしてたら、下宿人が帰宅
うっすら期待しつつ、お部屋が暗転。
はいっ、大きな年齢表示ありがとう!カウントダウンで幕開け〜
IMG_5933.jpg

23日・水曜
当日は高校の後輩 ASH と、毎年恒例の傷の舐めあい。
私がお店を決めていいとのことで、前にブログにも書いた
ZUCCA Retro Italian Dining レトロイタリアンダイニングズッカ
でお祝いしてもらうことに〜
3人だったのでそんなに種類は頼めなかったけど、
何頼んでも美味しくって、お2人さんにも喜んでもらえて
大満足なディナータイムでした☆

3種のブルスケッタ
フォアグラとバルサミコ最高〜
zucca-italian-shibuya_5950.jpg

焼き野菜のバーニャカウダ
ソースはモチロン、美味しい根菜がボリューム満点〜
zucca-italian-shibuya_5951.jpg

地養鶏まるごとグリル
皮がパリッとお肉がジューシー、マスタードの酸味も◎
zucca-italian-shibuya_5952.jpg

白魚と海鮮クリームパスタ
魚介の濃厚さがたまらん
zucca-italian-shibuya_5955.jpg

そしてデザート盛り!
こんな贅沢な取り合わせ...
秋元さん、いつもありがとうございます!
zucca-italian-shibuya_5956.jpg

そしてコチラも恒例のシャネル限定コスメ★
いつもいつも細かい気遣いに、先輩は頭が下がりません...
ASH ももうすぐだよね、待ってて!
poudre-signee-de-chanel-le-vernis-569-emprise_5958.jpg

とってもステキなお店なので、是非みなさまも行ってみて下さい〜
以前の記事 210「ZUCCA というイタリアンダイニングで。」
zucca-italian-shibuya_5963.jpg
zucca-italian-shibuya_5962.jpg
zucca-italian-shibuya_5959.jpg

ZUCCA Retro Italian Dining レトロイタリアンダイニングズッカ
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町10–4
03-6416-4384
zucca@zuccarestaurant.jp
LUNCH 11:30 – 15:00 (L.O. 14:30)
DINNER 17:30 – 24:00 (L.O. 23:00)

さらに行きつけの「桜ヶ丘 椿堂」さんで二次会をしていたら、
ナント〜アイスケーキが登場〜ラヴちゃんありがとう!
IMG_5965.jpg

それからいつもの泥酔コースで、朝まで「せくめと」で盛り上がりました♪

25日・金曜
シマチャンのおうちに用があったので、ちょっと寄らせてもらったら〜
コチラでも!?おからもクンクンのランバンの香水と、
今シマチャンが研究しているシフォンケーキで即興バースデーケーキ
どうもありがとね〜ケーキ頑張って〜〜〜
IMG_5976.jpg
IMG_5980.jpg

急いで恵比寿へ〜お店に着いたらカナリの大人数〜
初めましてばかりの人で困惑するも、飲んじゃえば即関係無し
そしてみんなでワイワイ盛り上がってたら〜

スンゴイケーキが3台もやってきました!
私には、大好きな某ブランドのリスペクトケーキ!!!
パフュームボトルにはまさかの No.37 ... 芸が細かい... 感無量
下の2つのケーキもスッゴク可愛くって〜
ここで合同祝賀会だったということに気づきました
他のお誕生日の方と赤穂ちゃんご結婚おめでとう!!
ebisu-noche-cake-chanel_5985.jpg
ebisu-noche-cake-1.jpg

さらに申し訳ないシャネル縛りは続きます...
プレゼントは COCO NOIR★ モエシャンパン、ガーリーベア、顔面リップetc.
coco-noir-parfume_9400.jpg
IMG_6022.jpg

幹事をしてくれた野澤&嵯峨の最強女子ペアと松平さんを始め、
ご参加頂いた皆々様、ありがとうございました〜〜〜
そして難題のケーキを作ってくれた NOCHE の千葉さんも
ご協力ありがとうございました〜〜〜

NOCHE ノッチェ
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 東栄ビル802
火~木曜 18:00 - 2:00
金・土曜 18:00 - 5:00
日曜 18:00 - 24:00
定休日 月曜

二次会に行って、そこでお財布が無いことに!?
途中コンビニに行った時にトイレに置いてきたらしく...
コンビニにあったんですが、現金だけ抜かれて返ってきました
でもお祝い後だし I'm Proud で朋ちゃんも「私は負けないっ」って
歌ってたし!ってことで、それからラーメン食べて元気出して
一人の青年を三茶のバーでお昼前まで付き合わせてしまいつつ終了しました!

でもやっぱり悔しいゲンナマだけど、
お祝いしてくれたみんなのことや facebook やインスタなどにも、
たくさんのメッセやコメントもらったことを思い出しながら
人の出会いや亡き両親に感謝する日々でございます。
この一年も前向きに後ろ向きに生きていきたいと思う37歳のスタート。





以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976
http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/
http://jp.flavors.me/fbk1976



スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ ☜ Click Please , Thanks !!
2012/11/04//Sun.
1160「ブスと呼ばないで 山梨だいこん編」
VOGUE BLOG のコピペなので、お上品で失礼致します。

11月3日・土曜
ぽっかり予定が空いてしまった土日のお休み
いつもと違うことをしようと、ミユキを日帰りバスツアーへお誘い
某旅行会社のツアー前日まで予約可なので、お天気に邪魔される心配御無用

いくつかあった中から、内容に魅かれ山梨のツアーにしました
この日のコースは...
新宿7:00 ~ 大根掘り体験 ~ ナチュラルバイキング ~ ハイキング ~
ぶどう狩り食べ放題 ~ ハーブ園 ~ 新宿19:00 (渋滞で20:30...)
という盛りだくさんな内容。
横浜の奥地に住むミユキは 4:00 起床だったそうw
決めた日から、もう大根のことしか考えられませんっ!?

バスの車内行きも帰りも渋滞だったので、食っちゃ寝を繰り返し
結果普段より睡眠をとれました。
そんなこんなでやっと着いた明野!
ここは色々有名だそうです、大根祭りをやっていましたが
そこには一切触れずに待ち構えてた農家さんで大根2本を抜きました。
空飛ぶ、お大根さま。収穫の秋でございます。

yamanashi-kiyosato-yatugatake-DSCF7566.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-2.jpg

車窓からの凶暴なお猿も登場しつつ山道を登り、
サンメドウズ清里でナチュラルバイキング〜
大食いな私の大好きな食べ放題♪
そして美し森ファームから展望台まで、ちょっとした山道をハイキング
後ろの八ヶ岳はチラ見、探すはやはり富士山!日本人ですもの
ほんとに見晴らしが良くって、邪念を浄化したりしなかったり。
映画 Love Letter のミポリンの如く、お元気ですか〜?を雄叫びっ!

yamanashi-kiyosato-yatugatake-14.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4606.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-5.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4605.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-1.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake_4618.jpg

山を下り勝沼でぶどう狩り〜
大きな農家さんで、次々とバスツアーの観光客が訪れてました
入り口の観光バスより高いぶどう棚と、一部がおげんこなタヌキがお出迎え★
甲州ぶどうと見たことがない品種のぶどう食べ放題
ただ時間が短いのと、
そんなにぶどう食べ放題って言われてもねって感じでしたが
初めて入ったぶどう畑、腰をかがめながら一面のパープルに感動

一番美味しかったのは、マニキュアフィンガーという先が赤いマスカット
シャキっとした食感と皮ごと食べれるので、無償な私にピッタリ
他のシルバー団体客が、
マズい!畑クサいっ!腰痛いっ!を大声で連呼してたのに爆笑しました
新種はお口に合わなかったようです〜
買って帰りたかったものの、大根2本あるので断念しました...
ネーミングもシャレオツですね、夕日に照らされて照明のようでした☆

yamanashi-kiyosato-yatugatake-4628.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4635.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4632.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4630.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4640.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4641.jpg

そして最後にかなりタイトな時間でハーブ園へ〜
色んなハーブを説明されつつ、気づけばオリジナルの化粧水購入
園内はクリスマスイルミネーションでしたが
観音様・インド風ゾウのオブジェなど、異様なムードが面白かったですw
もうちょっとショップを見たかったな〜ハーブ好きなんで

yamanashi-kiyosato-yatugatake-6.jpg
yamanashi-kiyosato-yatugatake-4652.jpg

そんなこんなで楽しかった旅もあっという間!
帰りに談合坂サービスエリアでおやきを購入して、さようなら山梨〜

yamanashi-kiyosato-yatugatake-7.jpg

無事新宿に到着し、帰るまでが旅ですと遠足みたいなこと言われつつ
ハイテンションさといっぱい寝たので、焼き鳥屋さんで打ち上げっ♪
盛り上がってる都会の喧噪にいつものように飛び込みたかったけど、
トートバッグの大根2本が、孫悟空の輪のように肩にくい込んで... 帰宅

4日・日曜
大根の土を洗い流し、作ったのはふろふき大根と葉っぱでパスタ
ふろふきのタレは、白ごま・味噌・砂糖・醤油をすり鉢でひたすら〜
あともやし塩こんぶとカボチャサラダをそえて。
フライドチキンは市販ですw
私の得意な色気のない料理ですが、美味しくできました!

yamanashi-kiyosato-yatugatake-securedownload.jpeg


日帰りバスツアー、意外にも若い人が多くてビックリしました
コースにもよるんだろうけど〜
出発場所や集合時間の早さもあるので、限られてはきちゃうと思いますが
是非オススメでございます〜
自分の旅では立ち寄らないような場所へ行けるので〜〜〜



以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976
http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/
http://jp.flavors.me/fbk1976


ブログランキング・にほんブログ村へ ☜ Click Please , Thanks !!
2012/04/16//Mon.
1139「ママの命日」
4月15日・日曜
ママの命日、でも私は20日だと勘違いしてた...
毎年混乱するんだよね、パパが18日だし親友は20日だし
ちょっとここんとこ忙しかったので、大掃除ができなくて(全部言い訳)
法要は9月のパパの命日の時に一緒にやることに
丸8年経ったのね...

今週20日金曜にオープンする六本木ヒルズの「KU AMBIANCE」で働くことになり
毎日お店で店員として働きます☆ 19日木曜はパーティーだからみんな来てね~
とかモロモロ詳しく書かなきゃいけなかったんだよね...

そうそう、このブログも容量満タンになってしまい、お引っ越しを考えていたんだけど
容量の追加ができることをギリギリで知り、申請しました
もしそれがダメなら新しく作らなきゃ~
そういう理由もあって、こっちの更新が少なかったのであります(全部言い訳)
このブログは丸6年...

おととしタバコはやめたけど、ママと一緒に吸ってたのが懐かしい
頑張らなきゃ...

Photo・Steven Meisel Model・Linda Evangelista
Vogue-Italia-Sep-1992-Meisel-Linda-1.jpg




以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976
http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/
http://jp.flavors.me/fbk1976


ブログランキング・にほんブログ村へ ☜ Click Please , Thanks !!
2012/02/14//Tue.
1118「ラデュレ、ギフトショー、新大久保。」
7日・火曜
女帝より嬉しい緊急召集♡
銀座三越の「LADUREE ラデュレ」でメゾン創立150周年記念パーティー
残念ながらお写真に厳しいメゾンなので雰囲気だけでもw
新作やコラボ商品を一足お先に目とお口で堪能、ディスプレイが可愛かった~~~
女帝さまありがとう~
IMG_1884.jpg
IMG_1895.jpg
IMG_1911.jpg

8日・水曜~10日・金曜
ビッグサイトで開催された「東京インターナショナル ギフトショー」に出店した
シマチャンのお手伝いに~ 久々に接客して疲れたけど新鮮だった~
みんな仕事で来てて偶然会ったミチュさん、sao、マイサマなどなど
1日目はおじさま社長とシマチャンと新大久保
2日目はマイサマ、ノリチャンと渋谷で居酒屋、3日目はシマチャンと自由が丘でイタリアン
連日ディナーは外食で飲酒少々、胃も疲れた
bigsight-giftshow-2012_1929.jpg
bigsight-giftshow-2012_1925.jpg
bigsight-giftshow-2012_1934.jpg
odaiba-yurikamome_1918.jpg
odaiba-yurikamome_1922.jpg

11日・土曜
アキコ念願のタロチャンをババアで囲む会 in 新大久保
定番の「マニト」と「コーヒープリンス3号店」のだから何なのコース
週2回も新大久保で精力メニュー、元気もらえたかと思ったらそっから体調崩した... でも楽しかったね
shinokubo-manito-coffe-prince_1944.jpg
shinokubo-manito-coffe-prince-1.jpg
shinokubo-manito-coffe-prince_1948.jpg



以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976
http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/
http://jp.flavors.me/fbk1976


ブログランキング・にほんブログ村へ ☜ Click Please , Thanks !!
2012/02/04//Sat.
1111「PRADA phone by LG 3.0 Campaign」
PRADA phone by LG 3.0」Campaign
Photo・David Sims Model・Daria Werbowy, Edward Norton
prada-phone-by-LG-3-0-David-Sims-Daria-Werbowy,-Edward-Norton-1
prada-phone-by-LG-3-0-David-Sims-Daria-Werbowy,-Edward-Norton-3
prada-phone-by-LG-3-0-David-Sims-Daria-Werbowy,-Edward-Norton-2





以下もヨロシクお願いします★
https://twitter.com/fbk1976
http://blog.talk.vogue.co.jp/fubuki-nakagawa/
http://jp.flavors.me/fbk1976


ブログランキング・にほんブログ村へ ☜ Click Please , Thanks !!
[TOP] next >>


Time

Translation
bloglovin'
bloglovin
Recent Article
Recent Comment
In Blog
Archive
Category
Link
More Link

YOOX.COM(ユークス) アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(カード画像) アメリカン・エキスプレス・カード(カード画像) CASSINA IXC. ONLINE STORE MoMA STORE ヤマギワ オンラインストア

Twitter
Profile

Fubuki

Author:Fubuki
中川吹雪
Fubuki Nakagawa

Birth・'76 1/23
東京都出身 川崎市在住

他人に厳しく
自分に甘い、代表です

フリーアクセサリーデザイナー
というより
裏フリージャーナリスト

言わずと知れた FUBLOG です

何かありましたら
メールフォームよりどうぞ!

Email Form

Name:
Mail:
Title:
Text:

QR
QR
RSS
polyvore
i2i
]
//